プロフィール

はじめまして、わかわかです。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

このページでは、運営者の自己紹介、このブログで発信したいこと、このブログを始めたきっかけをまとめています。

目次

運営者情報

運営者わかわか
住まいカナダ・オンタリオ州(2019年~)
家族構成日本人の夫・娘(2014年生まれ)
趣味情報収集・テレビドラマ鑑賞
その他の発信インスタグラム:https://www.instagram.com/wacawaca_ikuji/

カナダに来た経緯

『海外駐在』からの『海外移住』です。

2019年に、夫の転勤で、一家でカナダに引っ越してきました。
そして2022年1月に、夫がカナダの支社に転籍しました。

その後、永住権を申請し、2023年1月に、家族で永住権を取得しました。

夫は以前から海外で働きたいと考えていて、私もカナダの教育環境はいいなと思っていたので、長年の働きかけにより、無事、転勤→転籍→永住権取得となりました。

海外移住の詳しい理由については、今後、記事に書きたいと思います。

子供について

カナダの公立小学校に通う娘が一人います。

娘は、1歳から日本のインターナショナル保育園に入り、5歳でカナダの公立現地校のキンダーガーデンに入りました。小学1年生からは、同じ公立現地校でフレンチイマージョンプログラムを選択し、英語とフランス語を学んでいます。

家庭では、日本の学年相当の学習もしています。

9歳の現在、娘は日本語と英語の年齢相応のバイリンガルで、第3言語のフランス語も少し(英検でいうと5級程度)できるようになっています。

今後、年齢相応のバイリンガルになるためにやってきたことをご紹介したいと思います。

ブログで発信したいこと

このブログでは、海外で日本語子育てをしている方やこれからする予定のある方バイリンガル教育や海外の教育に関心のある方に役立つ情報を発信していきます!

  • 日本語子育てで行っていること
  • おすすめの本や教材(日本語・英語)
  • 海外でも利用可能な教材・サービス
  • カナダの教育事情
  • 海外移住について

家庭で日本の学校の学習をしているので、日本在住の方にもおうち学習の参考になるかもしれません。

インスタグラムでもブログの要約を投稿しますが、インスタグラムでは書ききれない詳しい内容や私の考えなどをこのブログで発信していきたいと思います。

インスタグラムのストーリーズでは、日常生活や気づき、日々のおすすめ情報などを投稿していますので、よかったらインスタグラムもフォローしていただけると嬉しいです!

私のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/wacawaca_ikuji/

ブログを始めた理由

カナダでも、家庭で日本の学年相当の学習を続けています!


わが家では、補習校や塾、家庭教師にはほとんど頼らず、通信教育も補完する程度で、基本的には市販の教材を使って、私が教えています。
お金もあまりかからず、子供に合わせて進められるし、勉強習慣もつけられたので、おうち学習をしてきて良かったなと思っています。

こうなるまでには、いろいろと不安や悩みもありました。

日本では、娘は1歳からインターナショナル保育園に通いながら、家庭では日本語を使い、日本語のプリント学習(家庭保育園)をしていました。
カナダに来てからは、私がインスタグラムやブログを参考にしながら、日本から教材を取り寄せて、家庭で日本の小学校の学習内容を教え始めました。

ところが、日本の家庭学習に関するインスタグラムでは、中学受験組の熱心な親御さんの情報が多く、ハイレベルな学習をされていて、それらを見ていると、無駄に焦ったり不安になったりしてしまいました。

日本の子はこんなにやってるんだ。。。

また一方で、海外駐在のお子さんの場合、英語を優先しているあまり、日本語や日本の学習が年齢相応でなくなってしまったというケースが多いことに気づきました。

ダブルリミテッドにならないかも不安。。。
負担が少なくて、効果的なおうち学習があったらいいんだけど。。。

そこで、海外でも、母語である日本語や日本の学習を年齢相応に習得しながら、英語あるいは現地語も年齢相応に習得し、(できればハイレベルで)学校の勉強にしっかりついていくことができ、十分な思考力をつけられる学習法を見つけられたらいいなと思いました。

私自身も試行錯誤しながら娘の家庭学習を進めてきましたが、娘も小学4年生になり、効率的で無理のないおうち学習のスタイルができてきました!


9歳の現在、日本語と英語どちらも年齢相応に育っており、今のところ、カナダの学校でも良い評価を取ることができています。

娘と、日本のことや世の中のこと、いろいろなことを日本語で対等に話すことができてとても楽しいです♪

そこで、私のこれまでの経験や持っている知識、情報が、同じようにおうち学習や日本語教育を頑張っている親御さんに、少しでも参考になればと思い、ブログにまとめていくことにしました。

お子さんの性格や環境は同じではないので、同じことをやっても同じようになるわけではないと思いますが、エッセンスを参考にしていただけたら嬉しいです。

目次